Raspberry Pi 無線 LAN 設定おぼえ書き
設定前の準備
Raspberry Pi の OS
Raspbian を使用。ホスト側は Mac。
無線 LAN アダプタ
ヨドバシで700円ちょいで売っているちっこい無線 LAN アダプタを買ってみた。
最近のは安いし速いしちっこいしですごいなぁ。
構成
Raspberry Pi の USB ポートに無線 LAN アダプタとキーボードを接続。
設定
無線 LAN の設定
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf に ESSID とパスワードを登録する。
wpa_passphrase コマンドを使うと、設定に記述するフォーマットで出力してくれる。
コマンドの出力はそのまま /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf に追記すればOK。
ESSID には無線 LAN の ESSID、pass にはパスフレーズを指定。
#sudo wpa_passphrase ESSID pass | sudo tee -a /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
変更後の内容を確認。
sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
中身が以下のようになっていれば成功。
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev update_config=1 network={ ssid="ESSID" #psk="password" psk=907998845ecfdc66f243ac57e6a5aab06c864049caf01a671a179358da6808e1 }
これにいくつか設定を書き足す。
以下は認証方式: WPA-PSK、暗号方式: TKIP の場合の例。
network={ ssid="ESSID" proto=WPA pairwise=TKIP group=TKIP psk=907998845ecfdc66f243ac57e6a5aab06c864049caf01a671a179358da6808e1 }
各方式毎の設定値は以下の通り。
- 認証方式
- WPA-PSK
- proto=WPA
- WPA2-PSK
- proto=RSN
- WPA-PSK
- 暗号方式
- TKIP
- pairwise=TKIP
- group=TKIP
- AES
- pairwise=CCMP
- group=CCMP
- TKIP
起動時に無線 LAN に接続する設定
以下のファイルを編集。
sudo vi /etc/network/interfaces
内容を以下のように変更(DHCP で IP が振られる場合)
auto lo iface lo inet loopback iface eth0 inet dhcp auto wlan0 allow-hotplug wlan0 #iface wlan0 inet manual #wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf iface wlan0 inet dhcp wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf iface default inet dhcp
設定の反映
reboot で再起動して設定を反映。
sudo reboot
動作確認
ifconfig で wlan0 に IP が振られていれば設定完了。
ホスト名でのリモート接続
DHCP だと ssh 接続するために Raspberry Pi の IP を調べる必要があるので、ホスト名で接続できるようにする。
Raspberry Pi に avahi-daemon をインストール。
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get install avahi-daemon
デフォルトのホスト名は raspberrypi.local になっているので、
ping raspberrypi.local
で返答があれば設定完了。
これでホスト側からは、
$ ssh ユーザ名@raspberrypi.local
でリモートログインできる。
ちなみに、無線 LAN アダプタは消費電力が大きく、Raspberry Pi は電源周りが弱いらしいので結構動作が不安定になる。 これを解決するには、以下の方法でなんとかしてやる必要がある。
セルフパワーUSBハブを使う
無線 LAN アダプタの電源を別にする
http://myboom.mkch.net/modules/pukiwiki/165.html
参考にさせてもらったページ
http://openrtm.org/openrtm/ja/node/266
http://www.youchikurin.com/blog/2007/06/linuxlan_1.html